ブログ

2025-02-09 14:40:00

赤ちゃんも喜ぶパンを作りたい!酒種酵母×米粉パンの実験スタート

酒種酵母の米粉パンの実験はじめました!

 

米粉って身体によさそう

なんか人気ある!

そんな理由で、昨年の春に

米粉パンの認定資格をとった私。

 

 

心のなかでは、米粉パンで私のお教室

人気モノになるんじゃない? 

 

そんな思いで取得した米粉パンの認定

だったのに

実は使わずにしまったままでした💦

 

米粉パンの実験スタート!!

これって小麦パンを習った人

感じることらしいのですが、

発酵の見極めがわからん!!

 

さらに焼き上がり

パン屋さんの香りしない!

 

冷めたら硬くなる!

 

小麦粉の代用品と思われがちな米粉パン

実はぜんぜん性質が違ったんです💦

 

米粉パン実験きっかけは

初級コースを受けてくださった生徒さまのお声。

 

「1歳の赤ちゃんが

私が作ったパンしか食べないんです。

でも、ごはんとか他のものも食べてほしい」

 

「とりあえず、米粉とパウダーのベビーフード

一緒に混ぜてパンにしています、でも

おいしいのかどうか…」

 

赤ちゃんには

なんでも食べて、

元気に大きくなってほしいですよね。

 

子どものために

すごく悩んでいる様子、

胸が痛くなりました。

 

なにかできないかしら…

 

あっ、米粉パンの認定資格をとったとき

必要な勉強したよね!!

 

そんな理由で

米粉パンを酒種酵母でおいしく作れるように、

実験スタートしました!!

 

 

(米粉ベーグル・米粉って弾力がないから成形がカンタン)

 

米粉パンが難しいと感じるワケ

これまで米粉パンのレッスンを

しなかったのは

 

焼き上がりの香りや食感

 →パン屋さんの香りはしません。

  焼きたてはふわふわもっちり。

 

発酵の見極めがわかりにくい

 →小麦粉をもとに考えてしまうから一度リセット。

  発酵したガスを抱え込むシステムが違うから

  伝えることを整理する。

  

冷めるとかたくなる

 →焼きたてにすぐ食べれる量にする。

  1時間程度で焼き上がるので

  食べる分だけ焼くといいのかも。

 

思ったことは、

小麦パンと米粉パンは別物と思うことですね。

物事は表裏一体っていいますよね😀

 

酒種酵母で解決したい、だから実験します!

小麦パンも

極上しっとりになるから

 

 

米粉パンも

超極上のおいしいパンにできるはず!!

 

発酵の見極め

 →酒種酵母が入ることで

  発酵時間を調整、ふわもちを目指ざす

 

パン屋さんの香り

 →焼きたても香ばしい香りで十分

 

冷めると硬くなる

 →米粉の特製だけれど酒種酵母で改善できる可能性

  保存の方法、リベイクの方法をカンタンできるようにする。

 

 

(焼きたての米粉パンで朝食も夢じゃないですね!)

 

モニターレッスンやりますね!

米粉パンは赤ちゃんや

小麦が気になる人にはうれしい選択肢。

 

酒種酵母で、もっとおいしい

米粉パンにしますね!

酒種酵母いり米粉パンの実験スタートしました!!

モニターレッスン受けたい!
すでに、こんなお声をいただいてます✨

興味がある方は

公式LINEにお友だち追加をしておいてくださいね!!

 

 

優先してご案内します♡

楽しみにお待ちくださいね✨

 

\こちらをタップ/