ブログ

2025-02-16 16:50:00

酒種酵母って甘酒の親戚のようなもの⁉︎

60歳からはじめたオンラインパン教室

 

最近よく聞くことといえば

麹とか発酵食とか

 

人生100年時代っていわれるけれど

健康で元気だからこそ

これからを楽しめるんですよね

 

歳を重ねると

たのしみが少しずつ変化している

と私は思うんですよね

 

おいしい物をたくさん食べるより

誰かと楽しく食べる時間が大切だったり

自分で作ったものを丁寧に食べることだったり

 

そんな時間が

今は大切だなって思うんです

そろそろ本題へ行きますね!

 

 

いまは麹ブームのように

思っているのですが

 

 

「酒種酵母ってなに?」

って聞かれるんですよね

 

 

私もパンをつくっていなかったら

出会わなかった酵母かもしれませんね💦

 

 

一言でいうと

甘酒の親戚のような存在です


 

 

ね、材料が同じなんです!

だけどつくるときの温度

これの違いなんですよね

 

 

ふむふむ
はたらく酵素が違うんですね!

ただ、甘酒をつくる過程で65℃より高いと

酵素は死滅するといわれています

(火入れしないと保存が短いんです)

 

 

ということで

私の考えでは

 

酒種酵母と甘酒って

親戚なんですよ!

 

その特性で

使い方は違ってきます

 

私がお伝えしているのは

酒種酵母を使った

パン、そしてスイーツです

 

うまみを引き出してくれるので

パンはしっとり極上の味わい

 

スイーツは

うまみがますので

つかう砂糖の量をおさえられます

 

そして

酒種酵母を使う

 

ほめられること

間違いなし!!

 

何歳になっても

「おいしい」ってほめことばだから♡

 

 

お教室のご案内

酒種酵母をつかった

パン・スイーツのオンラインレッスンです

 

酒種酵母いり

美スイーツコースレッスン

ただいま準備中 

 

体験レッスン(イメージ写真)

 

公式LINEから

優先してご案内します

 

お友だち追加で

大人気! 甘酒入りデザート3つ

サクッとピザ、フワッととろけるポンデケージョ

 

🎁全5大レシピをプレゼント中

無料でゲットして作ってみてくださいね♡