ブログ
手ごねパンが教えてくれた もっと自分の気持ちを大事していい! ~パン作りで心と向き合う時間~
自分の気持ちを大事にしていますか?
なに言ってるの、毎日自分の時間なんてないよ!
実はそう思っていたのは私なんです💦
毎日、家族を優先してきた私たちへ
いまだから自分にも「お疲れさま」
って言えるけど、つい数年前までは
気持ちに余白なんてありませんでした。
女性ってがんばりやさんなんですよね。
自分のことより子どものこと、
家族優先があたり前の毎日。
仕事から帰ってきて
座るヒマもなく夕飯の準備…
よくやってきたよね、って思います。
手ごねパンがくれる「自分と向き合う時間」
あるとき出会った手ごねパン作り。
手からの癒しがハンパなかったんです❣️
その時間に気持ちがいやされて
なんとか定年まで働けたのかもしれません。
私がパン教室をはじめようと
思ったことのにひとつが
手ごねのいやしの時間です。
先日初級コースが終了した子育て中のママさん
「まさか週に2回もパンを焼く生活に
なると思いませんでした❣️」
パン作りが楽しくて
その時間を大切できて
手作りパンが教えてくれた「もっと自分を大事にしていい」
ほかにもこんなお声が
「パンをこねる時間て
気持ちが無になりますね!すごい多幸感」
「焼き上がりがパン屋さんの香り!
なんだかすっごく幸せ感じました♡」
「私の作ったパン
家族がペロリと食べてしまって
でも、それがうれしかったんです」
そうなんです!
いただいたお声全部、
私がパンを作り続けた理由です✨
気持ちがほっこり
不思議と笑顔になっているんですよね。
この時間が自分を大事にしてくれるんです。
「私のための時間」を作ってみませんか?
パン作りって時間かかるし
面倒って思っていませんか?
私もそう思っていました😅
買ってくればいいって。
でも、自分が作ったパン
めっちゃ愛おしいんですよ。
ちょっとした手間をかけるから
ブサイクに焼き上がっても
なんだかかわいい!
手間がかかった分
大切に食べる
笑顔で食べる
そんな時間が自分を大切にしてくれるんです。
自分を大切にするパン作り
私と一緒に始めてみませんか?
酒種酵母×イースト製法
極上しっとり時短パン
コースレッスン募集中です!