ブログ

2025-03-12 12:35:00

酒種酵母使ったことない?

酒種酵母を取り入れたパン、スイーツの教室を運営しています。

いだふみこです。

 

酒種酵母を使いはじめて

すでに2年が過ぎました。

 

 

歳を重ねて

鏡をみてガッカリしたり

健康診断の数値をて落ち込んだり

 

 

朝起きても

気分は沈んだまま

なんて日が多かった…

そんなときに出会ったのが

酒種酵母

パン作りから始まったお世話

 

 

半年過ぎたころから

お肌の調子がよくなってきて

身体がスッキリしてきて

毎日が楽しくなってきたんです!!

 

 

いまでは

生活の一部になっていますおねがい

 

 

私にとっては

普通に使う酵母、

他の人はどうなの?

 

 

疑問に思って

Instagramで

アンケートをしました。

 

 

    

「酒種酵母つかったこと

ありますか?」

 

 

質問は4つ

そして意外な結果が

 

①パンに使ったことがある・・・0%

②スイーツに使ったことがある・12%

③そのまま食べている・・・・・25%

④使ったことない・・・・・・・62%

なんと

使ったことがない人が

半数以上!!!

 

 

これは…

ちゃんとお伝えしなければ💦

と思ったのです!

 

 

そもそも

酒種酵母を知らない?

 

 

まずは知ってもらうこと

からですね!

 

 

 

    

酒種酵母って飲む点滴といわれる

甘酒の親戚のような存在!

 

と言えば

なんとなく想像がつきますよね?

 

 

酒種酵母には

2種類あります。

(私が知っている範囲ですが)

 

 

酒種酵母の原料

①生米、ごはん、米麹、水

②ごはん、米麹、水

 

生米を使うかどうか

の違いです。

 

 

私が最初に使ったのが

 

①の原料、生米が入るタイプの種。

手軽に種おこし(種を作る)

ができるのが②の原料です。

はじめての方には②が扱いやすいと

感じています。

 

 

まさに、②の原料が

甘酒と同じです。

 

 

今回は甘酒と同じ原料の

酒種を説明していきますね!!

 

 

違いが何か?

作る過程での温度が違います。

 

 

 

甘酒は60℃で8時間くらいかけて作る

 

でんぷんを糖に分解するために、アミラーゼを活性化させます。

活性化に適した温度が40〜60℃。

 

アミノ酸たっぷりなのでやさしい甘さに。

 

②の原料で作る

酒種酵母は

 

酒種酵母は22〜25℃の環境で5日間かけて

ゆっくりと発酵させる。

 

1日1回かき混ぜて、空気を入れる。

食材のうまみを引き出すプロテアーゼの

活性化に適した温度が25〜30℃。

 

タンパク質をアミノ酸に分解してくれます。

 

パンに入れると

酵素のはたらきで

ふわもちしっとり極上の味わいに!

 

 

 

何にでも

使える万能な酵母なんですよ。

 

 

酒種酵母ってお世話が必要💦

だからちょっと

面倒っていう人が多いんです!

 

 

お世話のしかた、育て方方については

次にブログでお伝えしようと思います✨

 

 

お楽しみに✨

 

 

 

 

お教室のご案内

酒種酵母パンレッスン、スイーツレッスンの

ご案内は公式LINEから配信です!

 

 

登録するだけで

200名以上人が受け取った

人気の甘酒を使ったレシピ3つ

がもらえちゃいます♡

 

 

今のうちにお友だち追加

しておいてくださいねウインク

 

 

 

 

 

 

2025-03-08 17:13:00

壁は自分で作っている!

60歳からはじめた

オンラインパン教室

 

    

壁は自分で作っている!!

 

やっと気がついたのが

60歳でした💦

 

 

定年後はパン教室をしたい!

『でも』

できない理由ばかり並べていた3年前

 

 

キッチンが古いから

自宅でレッスンできない

家族が反対するからムリ

 

 

やらない理由を並べるのって

楽ですよね

お客様が来ないかもしれないから

やってもムダかも

心配していることは起こっていますか?

 

 

人の悩みの大半は

過去と未来だといいます

 

 

変えられない過去

わからない未来

 

 

そして時間は有限

60歳からの5年間と65歳からの5年間

 

 

新しいことに挑戦するならどっちが良いだろうか?

私も悩みましたショボーン

 

 

何かするなら少しでも若いうちがいい!

気力も体力も限界があるから

 

 

人生は実験の繰り返し、失敗なんてない!

 

思ったようにできなかったり

やることが多くて白目になったり

 

 

真剣に学んで、悩んで、仲間ができて

 

 

\今が人生で一番充実している/

 

 

生徒さまの笑顔

を見るたびに

 

 

はじめてよかったと実感できます飛び出すハート

 

酒種酵母を日々の生活に取り入れて

心も身体もととのって

笑顔あふれる様子を見たかったラブ

 

 

 

 

 

 

だから

「教室」来てほしいと思います

 

 

同じように迷ったり悩んだり

経験した私だから

お伝えできることがあると思うのです。

 

 

そして、これからを

もっとたのしむために!!

 

 

酒種酵母を使った

手作りを楽しみませんか?

 

お教室のご案内

ZOOM開催オンラインレッスン
(対面希望の方は公式LINEよりメッセージお願いします。

3月もご希望をいただき自宅開催しております)

 

\酒種酵母パンコース/

 

酒種酵母×イーストで時短で焼き上げ

4ヶ月で基本の4種類の生地作り

酒種酵母の育て方を習得

 

酒種酵母で日々の食生活がととのって

お肌しっとりからだスッキリ

自分も家族も笑顔で過ごせます♡

 

酒種酵母の魅力がギュッとつまった

ふわもち白いクリームパン

 


\体験レッスン受付中/
 

 

 

 

 

imageそして

「私だって、まだ輝きたい!!」

「好きなことを仕事にしたい!!」

 

そんな方には

酒種スイーツコースは

ライセンス付きをご用意しています⭐️

 

 

コースは5月下旬スタート

ただいま準備中

 

 

好きなことがお仕事になったら

自分時間をもっと楽しめると思いませんか

 

 

 

 

お教室のご案内

酒種酵母をつかった

パン・スイーツのオンラインのお教室です。

 

【酒種スイーツコース】

・酒種酵母を入れると素材のうまみを引き出す

・酒種酵母は毎日の食生活に取り入れやすい

 (パンは2日目もしっとり、肉や魚も消化吸収がアップ、そのまま食べて腸活)

・グルテンフリー、砂糖不使用

・超極上の味わいなのに、ほぼゴムベラ1本でできる手軽さ

・お教室をはじめたい、でもレシピが不安の方はライセンス付きをオススメ

 (ライセンス取得された先生がすぐに10名以上のレッスンを実施しています)

 

【こんな方にオススメ】

・酒種酵母初めての方

・繊細なお菓子作りは苦手

・手作りを楽しみたい方

・自分でも教えてみたい方(ライセンス付きをオススメ)

 

体験レッスン
4月中旬予定

すでにご希望をいただいていますので、

ご興味のある方は公式LINEからメッセージをお願いします✨

 

\酒種スイーツコース/

5月下旬開講予定

 

 

体験レッスン(イメージ写真)

※4月体験レッスンを予定しています
 ご希望の日にちがあれば公式LINEまたはHPにメッセージを送ってくださいね

 

 

公式LINEから

優先してご案内します

 

お友だち追加で

大人気! 甘酒入りデザート3つ

サクッとピザ、フワッととろけるポンデケージョ

 

🎁全5大レシピをプレゼント中

無料でゲットして作ってみてくださいね♡

 

 

 

 

2025-03-01 21:16:00

60歳ただいま成長中!

時間に縛られた

20年の会社員時代

 

 

家に帰っても

座るヒマもない毎日

 

 

60歳の定年以降は

毎年カットされる給料

同じ量の仕事

 

 

このまま

今の生活をする?

新しいことをやってみる?

 

 

減額されても入ってくる

毎月の給料

毎日、11時の拘束時間

 

好きなことを仕事にする!

挑戦するときめた1年前

 

 

そしてオンラインでパン教室をオープン!

60歳ただいま成長中です♡

私も踏み出すとき

こわくて、何日も眠れなくなりました💦

 

 

思い切ってスタートしたパン教室では

「美味しかったです!

家族がよろこんでくれました」

 

 

「焼き上がりを

子どもたちが完食でした!」

 

 

「週に2回も焼く生活になるなんて

自分でも驚きました」

 

 

だから

「教室」来てほしいと思います

 

 

同じように迷ったり悩んだり

経験した私だから

お伝えできることがあると思うのです。

 

 

そして、60歳これからを

もっとたのしむために!!

 

酒種酵母入を使った

手作りを楽しみませんか?

 

今回準備中なのは

酒種入り美スイーツコースは

ライセンス付きレッスン

 

 

好きなことがお仕事になったら

自分時間をもっと楽しめると思いませんか

 

 

 

 

 

お教室のご案内

酒種酵母をつかった

パン・スイーツのオンラインのお教室です。

 

【美スイーツコースとは】

・酒種酵母を入れると素材のうまみを引き出す

・酒種酵母は毎日の食生活に取り入れやすい

 (パンは2日目もしっとり、肉や魚も消化吸収がアップ、そのまま食べて腸活)

・グルテンフリー、砂糖不使用

・超極上の味わいなのに、ゴムベラ1本でできる手軽さ

・お教室をはじめたい、でもレシピが不安の方はライセンス付きをオススメ

 (ライセンス取得された先生がすぐに10名以上のレッスンを実施しています)

 

【こんな方にオススメ】

・酒種酵母初めての方

・繊細なお菓子作りは苦手

・手作りを楽しみたい方

・自分でも教えてみたい方(ライセンス付きをオススメ)

 

体験レッスン
4月中旬予定

すでにご希望をいただいていますので、

ご興味のある方は公式LINEからメッセージをお願いします✨

 

酒種酵母いり

美スイーツコースレッスン

ただいま準備中 

 

 

体験レッスン(イメージ写真)

※4月体験レッスンを予定しています
 ご希望の日にちがあれば公式LINEまたはHPにメッセージを送ってくださいね

 

 

公式LINEから

優先してご案内します

 

お友だち追加で

大人気! 甘酒入りデザート3つ

サクッとピザ、フワッととろけるポンデケージョ

 

🎁全5大レシピをプレゼント中

無料でゲットして作ってみてくださいね♡

 

 

 

 

2025-02-23 16:46:00

酒種酵母を取り入れた先にあるもの

忙しくて自分のことは後回し…

笑顔になりたくても眉間にシワ!

 

 

酒種酵母に出会うの私です。

 

 

仕事優先、家庭優先

家に帰っても寝るまで

すわる時間もない毎日

 

 

そんなときにパン作りから

出会ったのが酒種酵母

 

 

酵母の力で

腸内環境がととのった

・免疫力がアップ

・お肌がしっとりしてほめられた

・心が軽くなって笑顔になれた

 

 

こんな変化があって

自分にも自信が持てたんです!

 

 

だから

「教室」にきて欲しいんです。

酒種酵母のパン作りから

 

 

自分を大切にして

どんな風に楽しみたいのか

一緒に悩んだり考えたりする

お手伝いをさせてください❣️

 

 

ひとりでは不安があったり

続けられなかったり

そんな気持ちに寄いたいと思います。

 

 

酒種酵母×イースト製法

極上しっとり時短パン

体験レッスンはこちら

  ⇩⇩

 

 

レッスンご案内

酒種酵母とイーストを使うので

時短で極上しっとりパンを

体験してみませんか?

 

【レッスン日程】

・3月17日(月)

・3月30日(日)

・4月9日 (水)

・4月14日(月)

・4月20日(日)

全日 9時30分〜12時30分

 

【レッスン内容】

・オンラインレッスン zoom開催

・材料はご準備ください

・酒種酵母 2回分 クール便代込み

・発酵用容器 プレゼント

 

【レッスン料】

6,600円(税込)

 

【メニュー】

ふわもち白いクリームパン(6個)

✅酒種酵母の魅力がギュッと

 つまった生地作り

✅レンチンでつくる

 米粉カスタードクリーム

 

image

 

【こんな方にオススメ】

・自家製酵母に迷っている方

・酒種酵母に興味がある方

・パン作りに慣れていない方

・焼きたてパンを食べたい方

・自宅でレッスンを受けたい方

気になっていたら

体験レッスンを受けてみてくださいね!

   ⇩⇩

 

 

 

 

 

2025-02-19 11:18:00

このままの働きかたで、本当にいいの?

60歳からはじめた

オンラインパン教室

 

 

前職の会社の定年が65歳になったよ

もと同僚から聞いて

やっぱりと思いました

 

 

 

おそらく高齢化社会

定年は延長されていって

 

 

もしかしたら近い将来定年は

70歳になるかも知れませんね

 

朝食.png 

 

  このままでいいの? 

 

このまま65歳の定年まで働いて

そのあと何ができるかな?

 

 

もっと家族を大切にして

自由に働くことってできないの?

 

 

60歳が目の前にきたとき

私も悩みました💦

 

 

 

  心にずっと残っていたもの

娘が出産を迎えたとき

私は仕事で休むことすらできなかった

 

 

本当は

そばで支えてあげたかったのに

 

 

でも、仕事に追われる毎日

思うように寄り添えなかった後悔

 

 

私って何を大切にして

生きているんだろう?と

つらい気持ちになりました

 

 

  大切にしたかったもの

 

私の母は

私が20歳のときに病気で他界

 

 

だから娘が出産を迎えたとき

「母として支えてあげたい」って

思ってました

 

 

でも、現実は

仕事を優先するしかなくて…

 

 

もっと家族を大切しながら

自由に働く道ってないの?

探していました

 

 

そして

決定的な出来事が…

 

 

  「今」しかない時間を大切にしたい!

ちょうど娘がふたり目を妊娠

今度こそ、寄り添いたい!」

と思ったんです

 

 

お孫ちゃんと過ごせる時間も

期限があるって思いました

 

 

小学校の高学年になったら

自分の世界ができるから

今ほど必要とはされないでしょう

 

 

一緒に出かけることも

なくなっているかも知れない

 

 

だったら

「今」という時間を優先しよう

と決心しました

 IMG_9096.jpeg

 

  好きなこと得意なことでお教室ができる

もし、これからの働きかた

に悩んでいたら

 

 

私の経験がひとつの

選択肢になるかも知れませんね

 

 

60歳からはじめるって

はっきり言ってラクではないです!

 

 

自信をもって言えるのは

自分が持っているもの

でお教室をはじめるのもありですよ

 

 

大変だけど

好きなことだから

続けられる

 

何よりも

生徒さまの笑顔

1番のやりがいになっています❤️


人生を自分らしく生きたい

時間をもっと自由に使いたい

家族との時間を大切にしたい

 

 

と思われていたら

 

 

私と一緒に

一歩踏み出してみませんか?

 

 ライセンス対応 酒種酵母入りスイーツ オンラインレッスン.png.pngブログ.png

 

お教室のご案内

酒種酵母入り

すぐに使えるライセンス付き

美スイーツコース準備中


体験レッスンでは酒種酵母いり

オレオチーズケーキを作ります!
(ココアクッキーレシピ付き)

 

縛りのないライセンス

自分らしいお教室をスタートできて

安心してレッスンをはじめられます♡

 

✅酒種酵母使ったことがない

✅自分のお教室に強みが欲しい

✅自分らしいレシピにアレンジしたい

 

そんなお悩みをマルッと解決!

 

酒種酵母入り

体験レッスン

まもなくご案内です!!

 

こちらをタップして

お友だち追加

すこしお待ちくださいね✨

  

  ⇩⇩

 

 

 

 

 

1 2 3 4 5 6